おすすめGame

※記事内にプロモーションを含む可能性があります※

独断と偏見でべじた坊おすすめのゲームをご紹介。

タイトルに「☆」が付いている物はべじた坊によるゲームプレイ日記あり。

エクササイズ

リングフィットアドベンチャー

推しを愛でるにはまず健康から。

推しが精神面をケアしてくれるので、身体面を強化しましょう。

スマートフォン向け

ディズニー ツイステッドワンダーランド☆

ディズニーヴィランズの世界観。あなたも捻じれたリズムで踊りませんか?(訳:沼に落ちるがよい)

ワンダーブロック

一般人でも対抗できるほど弱体化した魔物を討伐する世界観のパズルゲーム。

キャラクターもかわいく、デザインもBGMも素敵しかない。

Nintendo Switch

あつまれ どうぶつの森

言わずと知れた無人島開拓ゲーム。

Pokémon LEGENDS アルセウス☆

シンオウ地方がまだヒスイ地方と呼ばれていた頃の話でお送りするオープンワールド系ポケモン。

ポケットモンスター ソード/シールド

ストーリー全体はそんな長くないけど、このガラル地方のジム巡りは過去作で一番気分が高揚する空気感。

ファイアーエムブレム 風花雪月

最初に選んだ学級が大体箱推しになる。金鹿学級はいいぞ。

6月に風花雪月の無双出るから途中で止まってる金鹿ルナクリアしたい。

ファイアーエムブレム無双

FE初の無双ゲーム。ルフレがプレイアブルの時点で最高。勿論クロム様も居ます。

ミッション内容は単調なので少しやると飽きる部分がなくはない。

幻影異聞録♯FE ENCORE

現代×FEの世界観、バトルにはアトラス的要素も。ヒロインつばさんの「うふふうふふ、えーい!」槍突きは必見の面白さ。

WiiU版と比べ、ロード時間がめちゃくちゃ短縮されて幸せ。

天穂のサクナヒメ

稲作が力になる系RPG。和風世界観良き。Switch版しかプレイしてないのでPS4版との違いは分からない。

星のカービィ ディスカバリー

横スクロールフィールドを飛び出しマップが3Dに。とにかくかわいい。プレイ中。

コピー能力が進化する分、能力数は少なめ。ミラー使いたかったけど、どう進化するんだ、って聞かれると確かに分かんない。

星のカービィ スターアライズ

マップ全体は軽めだけどサイドモードを含めるとボリュームは大きい。無料アプデのドリームフレンズで推しのマルクとドロッチェが使える時点で神ゲーム。とにかくかわいい。

本編の内容は軽め、サイドモードを含めると大ボリューム。どの面フレンズが最高に良いシステム。これ全部無料アプデだって。

大乱闘スマッシュブラザーズ SP

みんな大好き大乱闘。過去作全ての参戦キャラが全員参戦した神ゲーム。カービィもルイージもクッパ様もルフレもジョーカーもベレスちゃんも共存する最高世界観。「灯火の星」が最高にアツい。カービィちゃん!

プレイステーション4

ペルソナ5 ザ・ロイヤル

無印に比べ、ロイヤル版はダンジョン内にカバーポイントが多い。個人的に最早どうやったら敵に見つかるんだレベル。

スマブラからアニメに行って無印に行ったのでべじた坊のぺごくんは雨宮蓮固定になった。

ペルソナ5 ファントムストライカーズ

スクランブルはswitchも持ってるけど、PS4でやった方がロード時間が短い。

でもPS4の方が敵に見つかりやすい気がする。具体的にはSwitchでは敵に見つかりそうな位置のカバーポイントから襲い掛かるのもボタン連打すると「オヤ?」されずにスニークアタックできたけど、PS4では連打しても「オヤ?」回避できなかった。